高橋正実氏 連載_新聞『フジサンケイビジネスアイ』
産經新聞経済紙『フジサンケイビジネスアイ』の「達人に聞く」というコーナーで、高橋正実さん(1部H8L研GD)の連載全6回が紹介されます。 様々な分野の枠を超えてデザインを行なう髙橋正実さんの、デザイナーを志しました経緯や […]
産經新聞経済紙『フジサンケイビジネスアイ』の「達人に聞く」というコーナーで、高橋正実さん(1部H8L研GD)の連載全6回が紹介されます。 様々な分野の枠を超えてデザインを行なう髙橋正実さんの、デザイナーを志しました経緯や […]
2月から福島県各地の小学校で「笑皿づくり」のワークショップを実施しひそかに進行してきた、とある《壮大なプロジェクト》。 本日、記者発表により全貌が明らかになりました! その名も「ふくしまっ子 10万人 笑 […]
阪急電鉄京都線に西山天王山駅が開業したのを記念して、開業記念号ラッピング電車が2013年12月21日から2014年5月31日まで走っています。このラッピングをデザインしたのが城谷斉彦さん(1部50L研イ住)。自身が描いた […]
■キャンドルアートナイト 夜の天赦園 竹灯籠 開催日: 9月21日(土曜日) 9月28日(土曜日) 10月5日(土曜日) ※雨天の場合は中止となります。中止の場合は、決 […]
― 経営戦略とデザイン、過去・現在・未来 ― CI(Corporate Identity)を経営戦略のレベルにまで高め45年間にわたり国内外100社余の企業変革を導いてきた日本型CI内容は実に多様多彩 […]
瀬戸内 弓削島(ゆげしま)にて開催 秋の穏やかな時、瀬戸内の小島、弓削島に集まりませんか。 この島は、都会から見れば、天国の様な島です。 のんびりと穏やかで、こころ休まる所です。この島に3 名の 桑沢同窓生が在住されてい […]
昨年に引き続き、今年も専門学校 桑沢デザイン研究所より、同窓会に推薦入学の要請がありました。 これは活発な同窓会の活動を通し、優秀な学生の確保を目的としたもので、同窓会としては例年通り『桑沢同窓生の子供』を対象に募集をい […]
テーマ :アジアの世紀を牽引するシンボリックな企業家「自らの人生デザインを求めての旅、遂に花開く」 自らのあり方を求めての旅の途次、アンコールワットで閃カンボジア女性のデザインを活かして起業した温井氏。美術教育もなければ […]
これからデザインの勉強を始める方、桑沢デザイン研究所を目指す方、デザインに興味がある全ての方のための講座です。 ご案内(持参品ほか)|会場地図|お申し込み|よくある質問|受講者の声 開 催 講 座 &nbs […]
■ 開催日…2013年5月18日(土) ■ 時間…第53回定期総会 午後6時~6時45分 第21回桑沢賞表彰式&パーティ 午後7時~9時 ■ 会場…東京 原宿クエストホール ※参加費無料 今年で […]
4月の講師は、中西先生の旧友であるフリーカメラマンの小川忠博さん。 何と30年にわたり「土器」にこだわってり撮り続けてこられ、 このたびその集大成たる写真集を刊行されました。 写真技術の進化・変遷と共に歩んでこられた撮影 […]
「企業経営のデザイン思考」と「次世代型実務家人材デザイニストの育成」 日 時 2013年1月26日(土) 17:30〜20:00場 所 東京ミッドタウン カンファレンス ROOM7 【第1部】 STRAMD […]
2012年度関西支部総会 「みんなで語ろう 地域‐風土とデザイン」・国生みの島・淡路島を舞台に、地域・風土とデザインについて感じ・語り合う場としたいと思います。 1:実施日:2012年11月17日(土)11 […]
タイプフェイス、欧文組版についての基本的な話からアルファベットの使用は、どこまで自由が許されるか…タイプディレクターとしての立場から様々なお話をしていただきます。 日 時:2012年11月10日[土] &n […]
この11月17日(土)~25日(日)まで、「商店街はおもしろい!」を合言葉に荒川・台東両区がマンガ・アニメ・おもちゃ・駄菓子などをキーワードに、様々なイベントを開催。その皮切りに「おもしろファッションショー」が開催されま […]
イラストレータ及川正道さんと私、福岡徳夫(1部50L3ID)は、私が桑沢学生の頃から交流があり、レコードを出したり、各地でライブ演奏も行い、以前、桑沢での公演等も行なった事もあり、非常に長い間おつきあいをさせて頂いており […]
アジア最大の国際総合包装展。40ヶ国が参加し来場者数は17万人を記録しています。デザイン学校として作品展示は桑沢デザイン研究所の1校だけです。 パッケージデザインに関するセミナーやリクルート・アプローチセミナーも同時開催 […]
この度、専門学校 桑沢デザイン研究所で、専任教員公募を行っております。詳細はこちらから。
八王子市夢美術館では、夏休み期間中に子供たちやモノづくりを目指す若者たちに向けた「みて、楽しんで、考える」体験型の展覧会を開催いたします。 会 期:2012年7月28日(土)~9月2日(日) 会 場:八 […]
毎年、たいへんご好評をいただいております同窓会主催の「夏期基礎造形講座」が『夏期デザイン講座』に新しくなりました。 これからデザインの勉強を始める方、桑沢デザイン研究所を目指す方、デザインに興味がある全ての方のための講座 […]