2023-2024年度 桑沢デザイン研究所同窓会活動報告
2023〜2024年度の桑沢デザイン研究所同窓会の活動報告をまとめました。
2023〜2024年度の桑沢デザイン研究所同窓会の活動報告をまとめました。
2020年(令和2年度) ・5 月1日(金)同窓会ニュース187 号発行 ・5 月16 日(土)同窓会支部合同会議、第60 回同窓会定期総会および第28 回桑沢賞表彰式(コロナ禍により開催中止) ・8 月11 日(火)~ […]
この度は桑沢祭2019へのご支援、ご協力有り難うございました。今回は台風の影響もあり開催期間が1日と半分になってしまいましたが無事に終えることが出来ました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。 桑沢祭2019のテーマは […]
桑沢祭2018のテーマは『日』でした。「生活と時間」という大きな意味を含めたテーマにしたいという思いから日というテーマになりました。桑沢生は全員が7つの各部署のいずれかに所属し、半年かけて桑沢祭に向け準備をしました。各部 […]
同窓会九州支部の会員による作品展が2018年7月30日から8月5日までギャラリー風にて(福岡市中央区天神)開催されました。 これまで地方で孤立状態だった会員が、展覧会を通して出会えたことや世代は違うが同じ桑沢で過ごした仲 […]
私が支部長を拝命してはじめて、ちいさな同窓会イベントを開催いたしました。 これまでの同窓会イベントは自分も1回だけしか参加したことがなかったのですが、参加者が固定されていたり、若い方が参加しにくかったりというのが課題だと […]
今年で26回を迎えました「桑沢賞」の発表ならびに表彰式が、来たる5月19日(土)、原宿・クエストホールで開催されます。 「桑沢賞」の社会的価値をより一層推進させるため、本年も一般のみなさまへ参加対象を広げて催行いたします […]
桑沢祭2017。テーマは「顔」。10月7日から9日までの3日間、桑沢校舎で開催されました。今年の桑沢祭は約1800名の来場者を数え、各方面から評判が良く、我々としても頑張った甲斐があったとつくづく思います。桑沢祭の開催に […]
2016 年 10月 8 ~ 10日の桑沢祭に合わせて、同窓会主催のチャリティフリーマーケットが開催されました。 2 年に一度、偶数年の開催で今回は 4 回目になります。同窓生のみなさんから物品のご提供をいただき、 3 […]
桑沢祭2016 は「桑沢デザイン研究所の学生ひとりひとりの考えるデザインを体験、発見、発信するデザインの祭典」をコンセプトに、「360°」をテーマに様々な企画を行いました。 桑沢祭伝統のファッションショーを始め、学生た […]
毎年お盆にかかる8 月中旬に開講される夏期デザイン講座は、2016 年でなんと25 回目となりました。今回も、桑沢受験希望者、基礎を 勉強したい・やりなおしたい一般の方々と、150 名を越える受講生 で賑わいました。特に […]
今年で25回を迎えました「桑沢賞」の発表ならびに表彰式が、来たる5月20日(土)、原宿・クエストホールで開催されます。「桑沢賞」の社会的価値をより一層推進させるため、本年も一般のみなさまへ参加対象を広げて催行いたします。 […]
6 月23 日(木)眞田岳彦氏の作品展見学にあわせて,支部会を開催しました。 会場は広島市中区のオリエンタルホテルロビー,午後5時30分に集合しました。 岡山より副支部長の吉村さん、広島より大野さん、出本の3名。本部より […]
2014年11月からデザイン誌「AXIS」で連載中の「愛のコンティニュアスデザイン」は、S&O DESIGNのデザイナー清水久和氏(1部59L2CID=2004年桑沢賞受賞)と、日本を代表する7社が協働して自社製 […]
グラフィックトライアルは、凸版印刷社が企画する、グラフィックデザインと印刷表現の関係を深く追求し、新しい表現を模索獲得するための試みであり、第一線で活躍するクリエーターがさまざまな印刷表現に挑戦する実験(トライアル)シリ […]
桑沢祭2015 報告書 10月10日(土)から12日(月・祝)の3日間、2015年度の桑沢祭を開催しました。 今年の桑沢祭は「気持ちを晴れやかに」というコンセプトのもと、運営を行いました。このコンセプトには、とにかく【 […]
藤喜三次(1部35L1D)さんの個展「77陶展」が6月23日〜28日まで、福岡市美術館市民ギャラリーにて開催されました。 昭和13年生まれの藤喜三次さんは桑沢でインダストリアル専攻を卒業後、大手広告代理店で働かれ50歳を […]
今回で23回目を迎えた桑沢賞の表彰式&パーティーが、2015年5月16日(土)の6時より、東京・原宿クエストホールにおいて開催されました。 約400名の参加者をかぞえ、今回もタレント&工業デザイナーの稲川淳二さんの司会に […]
今年の桑沢祭は「GIFT」というテーマのもと、2014年10月11日(土)から13日(祝・月)の3日間、桑沢校舎で開催しました。このテーマには、「お客さんへの贈り物、もらった人も、送った人もお互いに嬉しくなる贈り物 さま […]
今年は毎年ご好評を頂いているデッサン、色彩構成、立体・図法のほかに、夜間特別講座として「桑沢製本教室」というワークショップと「好きを仕事にする」という対談がありました。 どの講座も講義中のみならず休み時間まで熱心に指導を […]